バターロール。。。私が小さな頃からあるパン。。。
昔、自宅でパンを焼くといえばバターロール、そんなイメージでした。私の母も私が幼い頃によくパンを作ってくれていたのですが、テーブルに並ぶパンはやっぱりバターロール(笑)
母が一生懸命作ってくれた事が子供心に嬉しく、そして焼きたてのパンが食べらる喜びは今でも鮮明に覚えています。
振り返ってみると、母の愛情を子供ながら感じていたという事でしょうか?
そんな事を考えると、手作りパンはやっぱり良いな〜〜と思う私です。
そして、手作りパンならではのイースト臭。。。パンを自宅で作ると、こういう臭いがするんだな。。。なんて子どもながらに思っていました(笑)
今回は定番バターロールの紹介です。イースト臭はしませんので安心して下さい(笑)
一番作りやすく、アレンジもしやすいパン生地ですので、ぜひ作ってみて下さいね。
バターロールの位置付け
バターロールとロールパン。。。
同じような形をしていますが違う種類のパンなんです。その違いは、ズバリ材料の違いです。
バターロールは名前の通りバターや卵を練り込んだリッチなパン、ロールパンはあまり副材料を入れないシンプルでリーンなパン。
フランス料理がまだ洋食と呼ばれていた頃は、料理と一緒に出てくるパンといえばバターロールが主流でした。しかし、現在ではバターロールがレストランで料理と一緒に運ばれてくる事は無くなりましたね?
バターロールはパン自体がリッチなので食事とあわせて食べるより単体で食べた方が美味しい!
何もつけなくても美味しいパン。。。それがバターロールだと思います。

私のバターロール
バターロールは独学でパンを作っていた頃からの私の定番で、ソーセージをバターロール生地で巻いて焼いたり、バターロールの生地でクリームパンや惣菜パンを作ったりしていました。
美味しいレシピ本をみつけ、その配合に満足していたので自分でアレンジするなんて思いもしませんでしたが、ブログを書くようになりオリジナルが求められ、自分でアレンジをするようになった次第です。
スキムミルクを入れず水分はミルクを主体に置き換えました。ミルクに脂肪分が含まれているのでバターの量は少なめにして。。。
ミルクのこくのおかげで、バターを少なくしても遜色ない仕上がりになりました。
家族からも好評!
これからは自分レシピでバターロール作ります(笑)
若干いつもよりベタついて生地がまとまるまで時間がかかりますが、しっかり捏ねて生地を完成させましょう!
生地の状態が良ければ失敗の少ない作りやすいパンです。パン作りの取っ掛かりに丁度良い生地だと思います。


バターロールのレシピ(14個分)
- イーグル(強力粉) 255g
- エンジェライト(薄力粉)45g
- 生イースト(ドライイーストの場合は5g)9g
- 塩(ゲランドの塩)5g
- 卵 60g
- 牛乳 132g
- 水 30g
- モルトシロップ 少々
- グラニュー糖 30g
- 無塩バター(高千穂バター) 30g
工程 (キッチンエイド プロフェッショナル600使用)
工程 | 計量 | ミキシング | 一次発酵 パンチ | 分割・ベンチタイム | 成形 | 最終発酵 | 焼成 |
時間 | 20分 | 70分 (40分+30分) 40分後に 一回パンチ | 20分 | 40分 | ガスオーブン 8分 (電気オーブンの場合は14〜15分) | ||
条件 | キッチンエイド 2モードで1分 4モードで 14分 (バター投入) 4モードで 5分 | 30度 湿度 80% | 常温 | 14分割 (ひとつ40g程度) | 30度 湿度 80% | ガスオーブン 190度 電気オーブン 170度 |
生地がまとまりにくいので、バターを投入するタイミングは捏ねはじめてから15分後です。
生地がキッチンエイドのボウルにくっつかなくなるまで、しっかり捏ねて下さいね。
![]() | 今だけ!ステンレスボウルプレゼント!!キッチンエイド スタンドミキサー KSM5 ホワイト【国内正規品・新品】 価格:78,100円 |

![]() | 価格:94,766円 |

上手く焼けました!



製パン材料はcottaさん、富澤商店さんのサイトからどうぞ!品揃え豊富です😊


まとめ
バターロールは作りやすく失敗しにくい!
パン作り初心者さんにぜひお勧めしたいパンです。
バターロールからパンを作りを始めれば
「自分で美味しいパンが焼けた!」と自信に繋がり、パン作りがきっと楽しくなりますよ😊
バターロールの生地はしっかり捏ねましょうね。
生地をしっかり捏ねれば、翌日でもふわふわの食感が楽しめます。
そのまま食べても美味しい、クリームパンや惣菜パンにしても美味しい!バターロールはそんなパン生地です。
ぜひ一度作ってみて下さい😊
最後までブログを読んで頂きありがとうございました。
公式LINEが出来ました!お友達を募集しています。

公式LINEでは、私のパン作りをもう少し詳しく。。。コツや気付いた事、こだわり等を発信し、皆さまのパン作りのヒントになれば嬉しいと考えています。

バターロールの作り方はYouTubeでも見れるよ!
※動画では捏ねる時間は23分になっていますが、バターを入れるタイミングを遅くしたら20分でこねあがりました!動画の説明欄は20分に訂正済みです。

バターロール生地で作るクリームパンの作り方もYouTubeで見れるよ!



コメント