自己紹介
本職は看護師、2児の母です。21歳で看護師資格を取得し27歳で出産を機に退職し専業主婦となりました。10年程度専業主婦をした後に復職し、ゆる〜く看護師を12年続けている50代です。
キッチンエイドは子供のような存在

最初にキッチンエイドは相棒であり子供のような存在と言いました。なぜ子供のような存在なのか説明します。理由は二つあります。
①息子が0歳の時から我が家にあって一緒に過ごしてきたので愛着がある。
②ちょっとだけ手がかかる。
キッチンエイドはすごくパワフルに生地をこねます。
パワフルなあまりパン生地等の重い生地をこねると反動で少しガタガタとキッチンエイドが揺れるんです。こねるパワーに負けないように重い設計にはなっていますが、やはり少し揺れます。

揺れるとキッチンエイドを置いてある面からキッチンエイドが浮き、生地をこねるためビーターやシャフトやフックは回転しているので、その勢いで少しずつ移動してしまいます。
うちのキッチンエイドの土台のメッキが錆びて剥がれているのは、パン生地の温度が上がらないようにキッチンエイドのボール部分を氷水で冷やした時に勢いで水が床に落ち、それが長年続いた為に錆びてしまったのです。
どれくらい移動するかというと
- キッチンの作業台から転落して流しのシンクで横向きになっても生地をこねていた事がある。
- 何回転かしたために電源コードがグルグル巻きになっていた事がある。
- 遠くに行きすぎて電源コードを抜いてしまった事がある。
- カーテンを巻き込みカーテンと一体化していた事がある。

じっとしていてね。。。とお願いするのですが、なかなか思うようにはいかないところが子供のようです。うちのキッチンエイドだけかもしれませんが。。。
もし、キッチンエイドを買ったなら少し面倒をみてあげて欲しいのです。頑張って生地をこねているキッチンエイドの下に滑り止めのマットを置いてあげたり、転落しないような場所に置いてあげて下さい。その思いやりがあれば、キッチンエイドはずっとあなたの相棒でいてくれるはずです。

キッチンエイドは丈夫!
息子が3歳になってすぐに娘が生まれました。二人目が生まれても子供達を保育園に預けてパートをしようと思っていた私ですが、子供達があまりにも病気になるので保育園を諦めて幼稚園に通わせる事にしました。
その幼稚園では毎年バザーを開催します。バザーにはお母さん達がお店を出し、その収益が幼稚園の運営費用の一部になります。

その頃にはパンを焼く事が生活の一部となっていて、私のパンは身内にはちょっとだけ評判でした。
幼稚園に通い始めて2年目のバザー前、ママ友にバザーでパン屋をして欲しいと依頼を受けたのです。
「全くの素人がパン屋なんかしていいの?自信ない。。。」
と言ったもののママ友に押し切られる形でパン屋を開く事になりました。

決まったらやるしかありません。
ママ達を集めて練習です。公共施設を利用してパン教室を開催しました。
作りやすいパンを何回か練習した後「ママ達のパン屋」を開きました。
5人で360個くらい作ったと思います。準備は大変でしたが「ママ達のパン屋」は評判が良く、開店前から行列ができオープンして20分で完売。
結局、子供を幼稚園に通わせていた6年間のうち5年間は「ママ達のパン屋」を続ける事になりました。

パンは手ごねで作りましたがマフィンは生地作りをキッチンエイドに手伝ってもらいました。
250グラムのバターと砂糖を白っぽくなるまで混ぜる作業を5回も繰り返すなんて、考えただけでゾッとします。
公共施設までキッチンエイドを自転車の子供用椅子に乗せガタガタと運ぶこと10分。
キッチンエイドは自分でガタガタ動くことはあっても、持ち主にこんなにガタガタ動かされる事はないのではないでしょうか?しかも何回も自転車に乗せられてガタガタと5年です。それでも一度も壊れませんでした。私の幼稚園ママ時代をしっかりサポートしてくれたのです。
キッチンエイドには本当にありがとう!と伝えたいです。
最後までブログを読んで頂きありがとうございました。
公式LINEが出来ました!

キッチンエイドで色々作ってみたい方、本職以外にも武器を持ちリスク分散した働き方で人生楽しみたい方、登録お待ちしています!
![]() | FMI キッチンエイド ミキサー ヘッド部可動タイプ 4.8リットル ホワイト KSM150WH 【 プロ用 】【送料無料】 幅220×奥行360×高さ350 価格:65,450円 |

![]() | キッチンエイド スタンドミキサー KitchenAid 6QT 600シリーズ(RENEW) 価格:86,201円 |



コメント