自己紹介
本職は看護師、2児の母です。21歳で看護師資格を取得し27歳で出産を機に退職し専業主婦となりました。10年程度専業主婦をした後に復職し、ゆる〜く看護師を12年続けている50代です。
キッチンエイドってどうやって使うの?
憧れのキッチンエイド買いました!キッチンエイド使ってみました!そういう情報は結構あるのですが
どうやって使うの?
と思って検索してもあまり情報がありません。
お店やカフェでは普通に使っていても一般家庭では使っている人も少ないですし、お店とは作る量が違っていたりします。
取扱説明書にも大まかな目安は書いてありますが、具体的に何かを作る時の使用方法は書いてありません。
私も使い方は分からないまま使い始め、適当に使って24年(笑)
我流で使用方法が正しいかは分かりませんが、
私がこれなら良いよね!と思えるもの、美味しいと思えるものを紹介します。
参考にしてもらえたら嬉しいな。。。
今回はシフォンケーキを作る時の卵白の泡立てについてです。

キッチンエイドの泡立て
キッチンエイドスピードの目安
スタート | かき混ぜる | 材料をゆっくり混ぜる、調合する |
2 | ゆっくりミキシング | ゆっくりの撹拌 |
4 | ミキシング | パン生地やクッキー生地など手応えのある生地一般 |
6 | クリーム状に練る | バターをクリーム状にする 様子をみながらの生クリームの泡立て |
8 | 泡立て | 卵白の泡立て 生クリームの泡立て |
10 | 泡立て | 卵白の泡立て 少量の生クリームの泡立て |
泡立てるという事は、卵や生クリームや卵白をかき混ぜて空気を含ませ泡が立つようにする事です。
パン作りでは泡立てるという作業はしませんが、お菓子作りではたびたび泡立てる作業が必要になります。
シフォンケーキのフワフワ感はメレンゲの状態の良し悪しで決まります。キッチンエイドの泡立ては普通の泡立てミキサーでは無理だと私は思っています。
そして、泡立ての差が味の差になります!
キッチンエイドの泡立ては
ワイヤーホイップという付属品で泡立てます。以前使っていたキッチンエイドのワイヤーホイップは6本組みでしたが、プロフェッショナル600のワイヤーホイップは11本組です。
6本組でも、うっとりする様な泡立てなのに11本だったらどんな感じになるんだろ。。。
楽しみにして泡立てました。

シフォンケーキの作り方
シフォンケーキを作る工程(型 直径20センチ)
工程 | 計量 | 卵を分ける | 卵黄生地を作る | メレンゲを作る | 卵黄生地とメレンゲを合わせる | オーブン点火 | 生地を型に入れる | 焼成 | |
①卵黄 | 卵黄・水分・油・(バニラ)を混ぜる | 粉を振るって混ぜる | |||||||
②卵白 | 卵白を冷凍庫に入れる | 卵白にグラニュー糖を入れ泡立てる | |||||||
オーブン | ガスオーブン170度 | 40分 | |||||||
キッチンエイド | スピード8または10で3分程度 |

すごくキメが細やかですよね!
さすがキッチンエイドです。こんな泡立ては普通の機械ではできません。
6個分の卵白とグラニュー糖を
キッチンエイドのスピード10に合わせて3分でこれだけのメレンゲができます。
プロフェッショナル600でメレンゲを作るのが初めてだったので
いつものようにやっていたら、ちょっと固いメレンゲになってしまいました。
5Qを使っている時はスピード8で泡立てて、上の写真の様なメレンゲを作るにはもっと時間がかかりました。
11本組みワイヤーホイップはパワフルで仕事が早いです。
機械が動いている間は、なめらかでもっと柔らかいメレンゲだと思っていたのですが、機械を止めてみると
”固い!”それだけ泡立てが細かいという事ですね。。。
5Qよりも短い時間で、きめの細かいメレンゲができる印象です。
シフォンケーキはプレセントにしても喜ばれます。
キッチンエイドでメレンゲを作ったシフォンケーキは本当に美味しいですよ!
ただ、うちの家族は私がシフォンケーキばかり作るので飽きてしまって、もう誰も食べてくれません(泣)

シフォンケーキのメレンゲは固すぎると卵黄生地に馴染みにくいので、上の写真よりは少し緩めに泡立てた方がベターです。
シフォンケーキを作るポイント
- とにかくメレンゲが命!
- 油は必ず普通のサラダ油を使う(乳化剤が入っていない事を確認して油を選んで下さい)
- 小麦粉も選んだ方が美味しい(因みにエンジェライト使ってます)
- 上の写真は抹茶シフォンケーキですが、抹茶は”お茶屋さん”で買って下さい。香りや色が全然違います。(1缶800円程度のお稽古用)

ちょっとメレンゲが固くて、卵黄生地とメレンゲを混ぜる時に苦戦してしまい、生地が若干だれてしまいましたががフワフワのシフォンケーキができました。
キッチンエイドはお菓子作りにも欠かせません!
楽しんで手作りしましょうね。
最後までブログを読んで頂きありがとうございます。
公式LINEが出来ました!

キッチンエイドで色々作ってみたい方、リスク分散した働き方をして人生楽しみたい方、登録お待ちしています!
![]() | FMI キッチンエイド ミキサー ヘッド部可動タイプ 4.8リットル ホワイト KSM150WH 【 プロ用 】【送料無料】 幅220×奥行360×高さ350 価格:65,450円 |

![]() | キッチンエイド スタンドミキサー KitchenAid KP26M9XCOB プロ仕様 ブラック アメリカーナがお届け! 価格:70,934円 |

![]() | 価格:149,000円 |



コメント