今回の記事では、キッチンエイド・プロフェッショナル600で、一回あたりに捏ねるパン生地の最大量について説明します。
私の本業は看護師でパン作りはただの趣味です。
パン教室に通う事もなく、つい最近まで独学でパンを作っていました。
しかし、そんな私が焼くパンは
「また食べたい!」「作り方教えて欲しい!」「お店のパンみたい!」と言ってもらえたりします。
でも、そこにはちょっとだけコツがあって。。。
そのコツというのは、
素人でも簡単に操作ができ、失敗せずに良い生地ができる道具を持っているだけなんです。
その道具。。。キッチンエイドが無かったら。。。
私が作るパンは普通以下、頑張ったとしても普通の家庭で作るパンにしかなっていません。もしかしたら美味しいパンが作れず、パン作りが趣味にはなっていなかったかもしれませんね。。。
大げさかもしれませんが、今の私からパン作りを取り除けば、充実した時間が減り、何となく日常生活を過ごしていたかもしれません。
まだ家庭でパンを作る人が少なかった24年前に
大した知識も技術も何もないにも関わらず
キッチンエイドがあればパン屋のようなパンが焼けるようになる!と信じて買ったのが良かった(笑)
そんな私のパン作り。。。
味の要となる生地を、私の特別な道具(キッチンエイド)を使って、一回に最大どのくらい作る事が可能なのかを考えてみました。
キッチンエイドでパン生地を作る時の参考にして頂けたら嬉しいです。
プロフェッショナル600

容量5.7リットル
パン生地を捏ねる、ケーキやクッキー生地を作る、メレンゲや生クリームのホイップに関しては
キッチンエイドに任せればバッチリです。
キッチンエイドの仕込み量
種類 | アルチザンミニ | アルチザンシリーズ | プロフェショナル5Q | プロフェショナル6Q | プロライン7 |
タイプ | チルトヘッド | チルトヘッド | ボールリフト | ボールリフト | ボールリフト |
容量 | 3.3L | 4.8L | 4.8L | 5.7L | 6.9L |
パン生地作り | 最大440g 最小180g | 最大800g 最小230g | 最大1000g 最小260g | 最大1280g 最小480g | 最大1500g 最小560g |
最大仕込み量ってどれくらい?
キッチンエイドプロフェッショナル600の
パン生地、最大仕込み量は1280グラムです。
これは生地が出来上がった時の生地の重さになります。
でも、生地を作ってみなければ総量がどれくらいの重さになるか分かりませんよね。。。
一体どれくらいなの?
レシピ本に書いてある
分割のグラム数✖️個数=総生地量
計算すれば、大まかな総生地量は推測できますが
実際に捏ねてみたらどんな感じ?
やってみよう!
というのが今回の企画です。
プロフェッショナル600でヴィエノア・ショコラ16本分の生地を捏ねました!
ヴィエノア・ショコラの作業工程
工程 | パン種作り | 休み | 計量 | ミキシング | ベンチタイム | 一次発酵 | 分割・ベンチタイム | 最終発酵 | 焼成 |
時間 | 3分 | 4時間〜12時間? | 20分 | 10分 | 60分 | 20分 | 40分程度 | 10分 | |
環境 | キッチンエイド スターで2分 2モードで1〜2分 | 冷蔵庫 | キッチンエイド スターで1分 2モードで2分 4モードで 17分 | 発酵器 30度 | 常温 | 発酵器 30度 | ガスオーブン 180度で10分〜12分 |
ヴィエノア・ショコラ16本分の総生地量は1276gでした。
プロフェッショナル600の最大仕込み量が1280グラムですので
今回捏ねた量が最大仕込み量くらいになります。
プロフェッショナル600の最大仕込み量は
粉量にして600グラムが妥当というのが私の見解です。

キッチンエイドでのパン種作りとミキシング
表にも書きましたが、
今回はパン種作りにもキッチンエイドを使ってみました。
パン種は捏ねる労力も少ないですし、粉量も少ないので手ごねで作っていましたが
結構、作るのが面倒なんですよね。。。
パン種さえあれば、今日はこのパンが作れたのに〜。。。
そんな経験ありませんか?
パン種の粉量は200g。。。できるかな?
と思いながらキッチンエイドのスタートボタンON!
結果、
パン種は粉量に対して水分量が少ないので、難なくキッチンエイドで作れました(笑)
- スターモードで2分(1分経過後、手動で材料を真ん中に集める)
- 2モードで1〜2分
計量さえすればパン種作りもあっという間です。
次にミキシングです。
- スターモードで1分、ここで粉と水分が混ざります。
- 2モードで2分(1分経過したらパン種を入れます)
- 4モードで8分(バターを投入します)
- 4モードで7分30秒捏ねる
- スターモードにして30秒(チョコチップ投入)
- 4モードで1分(パン生地にチョコチップが馴染みます)
そんな感じで捏ねてみました。

指が透けて見えますが若干固め


最大仕込み量を捏ねた感想
最大仕込み量は粉量にして600gが妥当という事が分かりました。
実際パン生地を捏ねてみて。。。
キッチンエイドが頑張って生地を捏ねているという印象はありません。
見ていて、割と余裕をもって捏ねている感じがしました。
最小仕込み量を捏ねている時はキッチンエイドが効率よく働けるまでに
時間がかかったように感じましたが
最大仕込み量を捏ねるにあたっては
ロスなく余裕で捏ねている様に感じました。
上手く焼けました!

ヴィエノア・ショコラです。
私が通っているパン教室のレシピで作りました。
一般的なヴィエノアより少しソフトです。
これ、めちゃ美味しいですよ!
ノーマルバージョンも教えてもらいましたが、ほんのりミルクの香りがして
とても幸せな気分になります。
先生天才!
美味しいパンが作りたくて、本物の先生に習いたいならお勧めの教室です。
もっと早くに教室に通えばよかった(笑)
まとめ
- キッチンエイド・プロフェッショナル600の最大仕込み量は粉量にして 600グラムが妥当
- 最大仕込み量でもキッチンエイドは余裕で捏ねている印象
- 作業効率もよく適正稼働時間で捏ね上がる
最後までブログを読んで頂きありがとうございました。
公式LINEを作りました!
キッチンエイドを使ってのパン作りやお菓子作りに興味のある方、本職以外にも何かを武器にしてリスク分散した働き方をし、人生を楽しみたいと考えてる方は登録お待ちしています!

![]() | FMI キッチンエイド ミキサー ヘッド部可動タイプ 4.8リットル ホワイト KSM150WH 【 プロ用 】【送料無料】 幅220×奥行360×高さ350 価格:65,450円 |

![]() | キッチンエイド スタンドミキサー KitchenAid KP26M9XCOB プロ仕様 ブラック アメリカーナがお届け! 価格:70,934円 |

![]() | 価格:149,000円 |




コメント