パン作り フランスパンのクープが必ず開く家庭のガスオーブンの秘密の使い方 家庭のコンベックガスオーブンでフランスパンのクープを開いて上手に焼く方法を書きました。家庭のオーブンをパン屋のオーブンの条件に近づける事が大切です。家庭で美味しいフランスパンを食べたい、焼きたい人に読んでもらえたら幸せです。 2021.10.04 パン作り雑記
パン作り <VIRONのバゲットが焼きたい人必見!>VIRONの粉を使ってバゲットを焼いてみて分かったこと 有名なパン屋さんのバゲットが自宅で焼けるようになったら。。。考えただけで幸せな気分になりますね。簡単にできない事は知っていますが、チャレンジしてみないとできるようになりません。自宅で眠っていたVIRONの本でVIRONの粉を使ってバゲットに挑戦してみました。 2021.09.04 パン作り雑記
パン作り <パン作り大好き!>捏ねなくても良いです!休んでも良いです! キッチンエイドがないので捏ねなくてもいいクロワッサンの作り方と、クロワッサンを作る工程をどこで中断できるかを紹介します。 2021.07.29 パン作り雑記
パン作り <パン作り大好き!>オーブンの違いについて考える パンに合わせてオーブンの適切な温度と時間を見つけなければ美味しいパンはできません。しかし、それを見つけるためには設定を変えて何回か試してみないといけません。私のオーブンの使い分けについて書きました。 2021.07.28 パン作り雑記
パン作り <パン作り大好き!>パンは作るべきか買うべきか? 美味しいパンを作ることが可能ならば労力や時間をかけても手作りしたい!逆に美味しくないパンなら買った方が良いというのが私の考えです。今回はパン作りにかかるコストについても考えてみました。 2021.07.24 パン作り雑記
パン作り <パン作り大好き!>最初に作るパンは失敗しないパンを選ぼう! なんでも最初が肝心です。最初のイメージが悪いと、またトライしようとは思わないですよね?小さな成功体験は何をするにも絶対必要ではないかと思います。また、手ごねでイギリスパンを作り改めてキッチンエイドの凄さに驚きました。 2021.07.22 パン作り雑記
パン作り <子育てしながら仕事もしているパン作り大好きな人へ>パンを作るモチベーションについて パン作りは素敵な趣味です。一般的にモチベーションを維持し続けることは難しいと言われますが、パン作りに関してはモチベーションを維持できているように感じます。今回はパン作りに対するモチベーションについて考えてみました。 2021.07.16 パン作り雑記
パン作り <子育てしながら仕事もしてる人必見>時間がなくてもパンは作れる! ちょっとした工夫は必要ですが生活の一部になればパンを作る事は特別な事ではなくなります。手間のかかるパンでも工程を分ければ楽に作れます。 気楽にパン作りを楽しみましょう! 2021.07.12 パン作り雑記
パン作り パンのレシピは参考書。アップデートして自分のものに変えちゃおう! 少しだけ冒険してパンのレシピに自分らしさを加えてみませんか?作りやすいように解釈を変えるだけでも手づくりパンのハードルが下がります。 2021.07.09 パン作り雑記
パン作り 憧れのパンが自分のパン作りを変える! 目標があれば頑張れます。素人でもプロの味を目指すのは自由です。自分の好きな材料と納得の機材を使って自分好みのパンを焼きませんか?私にはやっぱりキッチンエイドが必要です。 2021.07.04 パン作り雑記