色々なパンがありますが、飽きがこないのはシンプルな食事パンです。
美味しいお米を毎日食べたいように、主食になるパンも美味しくなきゃ!
自分好みのパンを美味しく作れるようになる、そしてそのパンを食べた人が幸せな気持ちになってくれる、その幸せそうな顔を見ているとパンを作った自分も幸せな気持ちになる。。。
なんて良い循環なんでしょう!幸せのメリーゴーランドや〜!
とどこからか聞こえてきそうですね(笑)
勝手な私のイメージですが
山形食パンはあっさりと軽くてサクサク食べるパン、角食パンはほんのり甘くてしっとりリッチなパン。。。
今回の記事ではキッチンエイドで捏ねるパン・ド・ミ(角食パン)の作り方を紹介します。キッチンエイドで捏ねるので材料と計量を間違えなければ生地は失敗しませんよ!
キッチンエイドで作るパン作りに興味のある方の参考になれば嬉しいです(笑)
なぜキッチンエイドを使って捏ねるのか

私はキッチンエイドを使ってパン生地を作っています。その理由はキッチンエイドのパン生地を捏ねる技術が優れているからです。
私の技術が未熟な事もありますが、私の手ごね生地よりキッチンエイドでパン生地を作った方が遥かに美味しいパンになる事が多いのです。。。
キッチンエイドは家庭用のスタンドミキサーではありますが、多くのカフェやケーキ屋さん、パン屋さんで愛用されておりプロも使っている道具なんです!
なので、私はレシピ本に書いてあるパンやパン教室で習ったパンをキッチンエイドを使って再現できるように研究しています。
キッチンエイドを使えば材料をセットしてスイッチを入れるだけ!
あとはスピード調節と時間の管理をするだけで良いのです。
プロの技術を家庭でも簡単に手に入れることができます。プロが使っているだけあってムラなくパワフルに短時間で生地を作ってくれます。
特にパン・ド・ミのようにシンプルな食事パンではその威力を発揮してくれます。
パン・ド・ミの材料(2斤分)
- フランスパン粉(フランス)250グラム
- グリストミル(石挽き強力粉)50グラム
- 強力粉(イーグル)200グラム
- 塩(ゲランドの塩) 8グラム
- きび糖 40グラム
- 生イースト 10グラム(ドライイーストの場合は5グラム)
- モルトシロップ 少々
- 牛乳 100グラム
- 水 240グラム
- スキムミルク 10グラム
- 無塩バター(高千穂バター) 45グラム

- 水分(水+牛乳)と生イースト、モルトシロップを入れてよく溶かします
- 粉類、塩、砂糖、スキムミルク、(ドライイースト使用時はドライイースト)は一緒にしておきます
- キッチンエイドのボウルにまずは水分を入れ、上から粉類を全て入れます
- キッチンエイドにドゥーフックを取り付け捏ね始めます
- バターはある程度グルテンができてから投入しましょう!
工程
工程 | 計量 | ミキシング | 一次発酵 | パンチ | 二次発酵 | 分割・ベンチタイム | 成形 | 最終発酵 | 焼成 |
時間 | 20分 | 60分 | 30分 | 15分 | 80分 | 40分 | |||
条件 | キッチンエイド スターで1分 4モードで9分 (バター投入) 4モードで10分 | 30度 湿度 80% | 30度 湿度 80% | 30度 湿度 80% | ガスオーブン 180度 |
手ごねの場合は発酵種を予め作って生地を作った方が美味しくなると思います。


完成しました!



まとめ
レシピ本や教えてもらったパン等を参考にしてレシピを考えてみました。
最初の試作品は見た目は良かったのですが味がイマイチで。。。もっと甘くして、もっとしっとりリッチな感じで。。。等妄想を膨らまして考えた配合がなかなか美味しかったので紹介しました。
素人の考えたレシピではありますが私好みにできたので気が向いたら作ってみて下さいね!
最後までブログを読んで頂きありがとうございました。
公式LINEが出来ました!


キッチンエイドを使ってパンやお菓子、料理を作ってみたい方、本職以外にも武器になるものを見つけリスク分散をした働き方をし、人生楽しみたいと考えている方、登録お待ちしています!
YouTubeも良ければ😊
![]() | 【業務用】【テンポス】 FMI キッチンエイド ミキサー ヘッド部可動タイプ 4.8リットル ホワイト KSM150WH 幅220×奥行360×高さ350【プロ用 】【送料無料】 価格:65,450円 |

![]() | ★送料無料★キッチンエイドミキサー KSM5【ホワイト】 Kitchen Aid 価格:88,000円 |

![]() | キッチンエイド スタンドミキサー KitchenAid KP26M9XCOB プロ仕様 ブラック アメリカーナがお届け! 価格:85,000円 |





コメント